Hi, everyone. Happy New Year!
今年は酉年ですが、一般的に英語で "It's the Year of Rooster." と言います。rooster (めんどり)以外の単語もチェックしよう。
鳥= a bird
鶏(にわとり)= a chicken 
➡[雄鶏(おんどり)= a rooster    雌鶏(めんどり) = a hen]
鶏肉= chicken( a をつけないように!)
ちなみに、十二支を英語で言うと、、、
子(ね) … Rat
丑(うし)… Ox
寅(とら)… Tiger
卯(う)… Rabbit
辰(たつ)…Dragon
巳(み)…Snake
午(うま)… Horse
未(ひつじ)… Sheep
申(さる)…Monkey
酉(とり)…Rooster/Cock
戌(いぬ)…Dog
亥(い)…Pig/Boar
例えば、「私は午年です」であれば、
I was born in the Year of the Horse. 
皆さんも、自分について言ってみましょう。
また、この機会にお正月についての表現も知っておいてください。
「あけましておめでとう」を英語で言うと?
よく年賀状などに "A Happy New Year" のように "A"がついていますが、実はこれは間違いなのです。正しくは "Happy New Year"です。
英語圏の人たちは、年末に「よいお年を」と言うとき、"Have a Happy New Year!" もしくは "Have a"を省略して、"Happy New Year!"と言います。また、年が明けて初めて先生や友達と挨拶するときにも使えますので、ブローマン先生、カート先生に英語で挨拶をしてみましょう!
(例) Hello, Mr. Broman. Happy New Year! 
最後に、ネイティブでもよく使われれる新年の表現を教えます。
友達用:Have a nice year!
     (素敵な一年をすごしてね)
先生用:I wish you a happy year!
   (素敵な一年になるように願っています)
赤で書かれたところを下の形容詞に置き換えると、オリジナルのあいさつ文ができるよ。やってみよう!
great    すばらしい
healthy   健康的な
joyful    楽しい
fabulous    すてきな
splendid   見事な
wonderful   素晴らしい
最後に、新年の抱負(resolution)を英語で言ってみよう!
● 新年の抱負を聞く表現
      What's your New Year's resolution (for 2017)? 
      (新年の抱負は何?)
      Have you made any New Year's resolutions? 
  (もう新年の抱負は決まった?)
● 答え方 *不定詞 to +原形:「~すること」で言おう!
 (1つだけの時)
           My New Year resolution is to _____. 
 (複数の時)
           My New Year resolutions are to ____, to ____, and to ____. 
空欄に入る単語は下から選んでみよう。
<生活編>
毎日早起きをする  to wake up early every morning 
十分な睡眠をとる  to have enough sleep every day   
遅刻しない        not to be late for school 
十分な運動をする     to have enough exercise every day 
無駄遣いをしない  to spend allowance wisely 
<学校編>
思いやりを持つ         to have consideration for others 
困っている人を助ける to help others in need 
勉強を頑張る     to study hard
成績を上げる     to get better grades 
部活を頑張る     to try my best with club activities 
<挑戦編>
ギターの弾き方を学ぶ  to learn how to play the guitar 
本を100冊読む    to read 100 books
英語を上達させる    to improve my English skills 
英会話を上達させる         to improve my English speaking skills
英検準2級に合格する  to pass Eiken Grade Pre-second level   
I hope you have a wonderful year in 2017! 
 
2017年1月6日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Two Monkeys Were Paid Unequally: Excerpt from Frans de Waal's TED Talk
下のビデオを見て、本日配ったプリントに感想を英語で書きましょう。人間とオマキザルの間にどのような共通点が見られるかな? https://youtu.be/HL45pVdsRvE 日本語で言いたいことが英語で言えないときは、下のサイトを使って、検索バーに日本語で言いたいフ...
- 
課題:WESノートの提出 期限:来週9月6日(火)の授業 内容:以下の通り 2回目のWESノート課題内容は以下の通りです。 目標は完璧に書けるようになることではなく、 基本的な作文の仕方を理解し、次回今回できなかったことを少しでもできるようになること です。WES...
 - 
Hello, everyone! 夏休みの課題の口頭瞬間英作文は1~25番までとします。 音声を聞き、言いたい内容を頭に思い浮かべながら、 正しいリズム で何度もリピートして、最終的に言えるようになりましょう。 チェックテストで夏のトレーニングの成果ができるよう、がんばって下...
 - 
英検2級を受験する生徒にはライティングのサンプル問題をお渡ししました。TSに自分の解答を書いてもいいのですが、確認するのが難しいので、「ライティング用シート」に書き、提出してくれれば、フィードバックします。 You can download the handout her...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿